たむの暮らしは消費者志向自主宣言 ・フォローアップ活動参加事業者です

S&P500だけでいい?10年後の予想をわかりやすく解説

S&P500だけでいい?10年後の予想をわかりやすく解説
たむ▷1才女の子30代パパ

2024年1月に新NISAが開始されて、NISAを始める人が増えています。

NISAの中でもずっと人気が高く、一度は耳にしたことがあるのが「S&P500」です。

本コラムでは、30代から始めるNISA初心者や投資に興味がある方向けに、S&P500の基本知識や、「NISAで購入するなら、S&P500だけでいいの?」というご質問を中心に簡単に解説します。

ぜひ最後までお付き合いください。

S&P500だけでいい?」の結論はこちら
  • 自分が納得できるのであれば、S&P500だけでOK
  • 米国経済に依存するため、分散投資で回避する
  • 10年以上長期運用するのであれば、S&P500だけでもOK
  • 何を購入すればいいかわからない場合、S&P500もしくはオルカン(全世界株式)のいずれか、またはその両方がおすすめ

【参考】新NISA口座、開設ペース2倍に 9割超がネット証券で│日本経済新聞

期間限定!NISA完全攻略キャンペーン

無料動画視聴完了だけで
最大9万2,200円分がもらえる特典キャンペーン
(一部特典は抽選)

バフェッサ
新NISAを完全攻略したい人はバフェッサで学ぼう!

\5月19日23日59分まで/

すぐに結論を知りたい!

NISAの知識をつけよう!

たむの資産運用関連速報:2024年5月4日】

米国の雇用統計が発表され、2024年4月の雇用統計は予想を下回りました。平均賃金の伸びが鈍化し、失業率も3.9%と0.1%上昇したことで、マーケットは「米国が年内に2回の利下げを行う」という観測が強まりました。その結果、対ドル円が円高に触れており、1ドル150円台前半を推移しています。
【参考】NY外為市場=ドル/円3週間ぶり安値、米雇用統計受け年内2回利下げ観測
【参考】米雇用者数、6カ月ぶりの小幅な伸び-失業率は予想外に上昇

注意事項・免責事項】
以下でご紹介している内容もあくまで個人の見解・個人の運用実績であり、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。投資は自己責任です。詳しくはプライバシーポリシー・免責事項をご確認ください。

オルカンとS&P500はどっちを買ったほうがいい?選び方を簡単に解説【新NISA対応】

【更新情報】2024年4月29日:S&P500への10年間シミュレーションを追加しました。
【更新情報】2024年4月24日:専門家による監修を実施し、監修者情報を掲載しました。

S&P500とは?わかりやすく解説

たむ▷1才女の子30代パパ

世にいう「S&P500」の基本的知識を深めましょう。

S&P500とは、Standard & Poor’s 500 Stock Indexの略称です。

Standard & Poor’s Financial Services社が管理する、アメリカ合衆国の主要な株価指数のひとつで、米国の主要な企業500社の株価の動向を反映しています。

アメリカの経済や株式市場全体の動向を示す重要な指標のひとつであり、多様な業界やセクターにわたる企業が含まれていることが特徴的で、経済全体の健全性や株式市場の動向を表すための広範な指標となっています。

多くの投資家や証券アナリストは、S&P500の動向を追跡し、株式市場の全体的なトレンドやパフォーマンスを理解する上で役立てています。また、多くの投資ファンドや金融商品も、S&P500のパフォーマンスに連動するように設計されています。

【参考】S&P500|証券用語解説集 野村證券

S&P500は日本で言うと何?構成銘柄一覧付きでわかりやすく解説

S&P500の構成企業は?

S&P500は、米国の主要な企業500社で構成されています。

その構成企業は定期的に変更されますが、一般的には以下のような業界やセクターに属する企業が含まれています。

S&P500の構成企業
  • 情報技術:Apple、Microsoft、Alphabet (Google)、Facebook等
  • 金融:JP Morgan Chase、Berkshire Hathaway、Bank of America等
  • ヘルスケア:Johnson & Johnson、UnitedHealth Group、Pfizer等
  • 消費財:Procter & Gamble、Amazon、Walmart、Coca-Cola等
  • 産業:Boeing、3M、Union Pacific、General Electric等
  • エネルギー:Exxon Mobil、Chevron、Schlumberger等
  • 不動産:Simon Property Group、Equity Residential、Prologis等
  • 通信:AT&T、Verizon Communications等

S&P500には、さまざまな業界やセクターから企業が含まれており、米国の経済の健全性や株式市場の動向を総合的に反映するため、幅広い業界から構成されています。

S&P500だけでいい?その理由とリスクも解説

たむ▷1才女の子30代パパ

たむも2024年2月まではS&P500だけでした。その理由は、特に知識がなかったからでもあります。

NISAを運用している人の多くが「まずはS&P500だけでいい」という方が多いほど人気があります。

「S&P500だけでいい」と言われる理由

「S&P500だけでいい」と言われる理由には、「世界No.1の経済大国である米国の主要企業である」という安定性と成長性と考えられています。

また、ダイバーシファイ戦略と呼ばれるリスク分散をしながら、安定性を重視する運用を目的にしていることも理由のひとつです。

「S&P500だけでいい」と言われる主な理由
  • 市場代表性:S&P500は米国経済全体の健全性や成長を反映していて、市場全体の動向を代表している
  • 多様性:幅広い業界やセクターの企業が含まれているため、投資におけるリスク分散が可能で、ポートフォリオが安定しやすい
  • 簡便性:専門的な分析が不要で、S&P500の購入だけですることで、多くの企業のポートフォリオを一度に取得できる
  • 低コスト:S&P500に連動するインデックスファンドやETF(上場投資信託)は、一般的に低コストで取引ができる

以上の理由から、S&P500は新NISAで購入できる銘柄として魅力的な選択肢であり、ポートフォリオの基盤として推奨されることがあります。

ダイバーシファイ戦略とは
投資やビジネスの戦略のびとつで、リスクを分散し、ポートフォリオや事業の安定性を向上させることを目的としています。この戦略は、異なる資産クラス、業界、地域、または商品に投資することでリスクを最小化し、収益の安定性を確保することを意味します。

S&P500と全世界株式(オルカン)を20年運用したら、いくらになる?【新NISAシミュレーション】

S&P500は、実はリスクが高い?

S&P500は、単一の株価指数としてはリスクが比較的高いと見なされることがありますが、そのリスクは他の指数や投資戦略と比較してどうかという視点で判断されます。

S&P500がリスクが高いと言われる理由
  • 株式市場のボラティリティが高い:価格変動が激しく、S&P500を構成する企業の株価も変動が大きい傾向がある
  • 構成企業のリスク:大手企業を中心に構成されているが、業績の悪化、競争の激化、規制の変更など個々の企業のリスク要因が全体のリスクになりやすい
  • 市場リスク: 米国経済全体や世界経済の不確実性や変動性が影響を与えやすい
  • インデックスファンドやETFのリスク: 指数の動きを追尾するため、指数自体のリスクに加えて、管理コスト・リスクも考慮しなければならない

総じて言えば、S&P500は株式市場全体の動向を反映する指数であり、そのため一般にリスクが高いと見なされます。

しかし、リスクとリターンは常に相関しており、高いリスクを伴う投資は高いリターンも期待される傾向があります。

また、S&P500は過去の実績から見ても右肩上がりで伸びているため、長期運用を前提とした購入はとても魅力的な金融商品だとわかります。

S&P500指数のチャート【リアルタイム】

自分の納得感と分散投資が大切

たむ▷1才女の子30代パパ

たむも最初は何を購入したらいいのか、わからなかったため、最初はS&P500のみで投資しました。

S&P500だけでいいかどうかは、自分の納得感が大切です。株式投資はその時折で値上がりや値下がりすることが当たり前です。

そのため、暴落したからといってすぐに見切りをつけて、売却するとかえって損します。

「今後も米国経済は強い」と確信、納得感があるのであれば、S&P500だけに投資することは問題ありません。

一喜一憂することは、投資の世界では禁物です。S&P500は、長期運用を前提に積立投資をすることで、リスクを回避しつつ、右肩上がりの成長が期待できます。

分散投資でリスクを回避する

投資は分散投資でリスクを回避しやすくなります。

S&P500は米国経済に依存するため、全世界株式(米国株を除く)などに投資配分を変更することで、暴落のリスクを回避できます。

インデックスファンドで積立投資をしている場合、S&P500が暴落している時は安く大量に購入できるタイミングのため、逆に暴落はチャンスとなります。そのため、暴落したからすぐに売却するのではなく、引き続き、毎月一定額投資を続けることが大切です。

たむのS&P500の運用実績

たむ▷1才女の子30代パパ

たむは2024年3月から全世界株式(オルカン)にも投資を始めましたが、それまではS&P500のみで運用していました。それでもしっかりと利益を出せています。

米国のみの投資はリスクも高いため、全世界株式に分配することで、リスク分散を行い、長期運用・安定性の高い資産運用を心がけています。

※スマートフォンはタップで画像拡大できます

新NISA以外にも仮想通貨にも投資をしているので、そちらもぜひご覧ください。

たむの資産運用実績

S&P500の10年後の予想は?

たむ▷1才女の子30代パパ

今まで高い利回りで成長を続けてきたS&P500は、10年後はどのようになっているのか、確認していきたいと思います。

BloomBergによると、S&P500は2030年代初めまで低リターンに留まると予想する投資家がいると発表しています。

その理由が、米金融当局が「正常化された金利での政策調節」に回帰し、金融引き締めが実施されると考えており、企業利益の伸び悩みが予想されるとのことでした。

そのため、2020年代のような高いハイリターンは望みにくいと結論づけています。

しかし、経済で強い米国に長期的に投資する(積立投資)ことで、安定的に資産を増やせると考えられます。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の過去のリターンは以下の通りです。参考にしてみてください。

【参考】S&P500種、2030年代初めまで低リターンにとどまる-スティーフル│BloomBerg

年月6ヶ月1年3年5年10年
分類平均指数のリターン(年率)+23.80%+33.13%+18.25%+17.12%+11.68%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)│日本経済新聞

過去のリターン(年率)11.68%で、毎月3万円を投資して、10年間運用した場合のシミュレーションは以下のとおりです。

S&P500は今買うべきか?暴落で危険?NISA(つみたて枠)で買うタイミングを解説

全世界株式(オール・カントリー)との違いとは?

たむ▷1才女の子30代パパ

2024年1月の新NISAが開始されてから、S&P500と同様に人気の高い銘柄が全世界株式(オール・カントリー)です。

全世界株式(オール・カントリー)とは、世界中の様々な国の株式市場に投資することを意味し、地域や国に関係なく、世界のあらゆる市場に分散投資する戦略です。

グローバル化が進む中で、投資家が地域や国の経済の成長や景気循環に関わらず、リスクを分散し、成長の機会を追求するために採用されています。

全世界株式(オール・カントリー)の主な特徴は以下の通りです。

全世界株式(オール・カントリー)の特徴
  • 地域や国のリスクの分散:特定の国や地域の経済や政治の変化がポートフォリオ全体に与える影響を軽減できる
  • 成長の多様性:さまざまな成長率や市場のサイクルを持つ国や地域の株式が含まれている
  • グローバル経済への露出:世界中の株式市場に投資することで、グローバル経済の成長に直接的に参加でき、世界的なトレンドやイベントに対して耐性を持っている

VT(全世界株式:オルカン)のチャート【リアルタイム】

オルカン1本だけでいい?全世界株式が人気の理由や評価をわかりやすく解説

S&P500の投資方法:初心者は新NISAを活用

たむ▷1才女の子30代パパ

S&P500は証券口座を持っていて、18歳以上であれば少額から投資が可能です。

投資初心者の方は非課税優遇制度である、新NISAを活用した投資(NISA口座での投資)がおすすめです。

30代から始めるNISAとは?おすすめの投資信託やライフステージ別資産配分、iDeCoも解説【2024年最新版】

S&P500 インデックスファンドの購入はNISAがおすすめ

S&P500 インデックスファンドを購入したい場合、新NISA(つみたて投資枠)を活用した、比較的手数料が安いeMAXIS Slim S&P500がおすすめです。

S&P500 インデックスファンドは積立投資と相性が良いとされ、S&P500のリスクとされるハイリスク・ハイリターンを効率的に活用できます。

そのほかに新NISA(つみたて投資枠)でおすすめの投資信託は以下の通りです。参考にしてみてください。

新NISA つみたて投資枠 投資信託6選
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン0.05775%以内(信託報酬)
    これ1つで全世界に投資できる最高の投資信託!迷ったらコレがおすすめ!
  • eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く):0.05775%以内(信託報酬)
    オルカンから日本株式を除いた投資信託です。オルカンよりも高いリターンが特徴
  • eMAXIS Slim S&P500:0.09372%以内(信託報酬)
    ”投資の神様”ウォーレン・バフェットが推薦!米国株最強指数で米国の精鋭500社に分散投資
  • SBIV全米株式インデックス:0.0938%程度(信託報酬)
    米国全体に投資できるインデックスファンド(楽天証券では楽天米国株式インデックスが該当)
  • eMAXIS Slim バランス 8資産均等:0.143%以内(信託報酬)
    国内外の株式と債券・不動産にまんべんなく投資できる投資信託
  • SBI iシェアーズ米国バランス:0.0938%程度(信託報酬)
    S&P500と米国債券を50%ずつ保有する、攻めと守りを意識した投資信託

※2024年4月17日時点の情報です。
※信託報酬はSBI証券の信託報酬(税込 / 年)

eMAXIS Slimシリーズとは
低コストで運用されており、一般的に手数料が比較的安いインデックスファンドです。S&P500を含むさまざま投資先と連動するファンドに採用されています。また、積立投資に適した金融商品としても知られています。

S&P500を購入できるネット証券

S&P500は多くのネット証券で購入が可能で、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券が代表的なネット証券です。

それぞれの証券会社で、信託報酬(手数料)が異なるので、もしS&P500に投資したい場合、必ず手数料を確認しましょう。

おすすめは、仮想通貨取引アプリのコインチェックの親会社である、マネックス証券です。

おすすめ証券口座特徴・特典
マネックス証券
マネックス証券
マネックス証券
S&P500・全世界株式(オルカン)投資におすすめ!
マネックスポイント(業界最大還元率)
仮想通貨が購入できるコインチェックも人気!
松井証券
松井証券
松井証券【NISA】
松井証券のNISA~100円から始められる~
入金なしで未公開株(IPO)の抽選に参加が可能!
宝くじ感覚で購入できる
SBI証券アプリ
SBI証券
SBI証券で 口座開設
SBI証券 口座開設(無料)
国内株式の売買手数料が無料!
新NISAの米国株式・海外ETFの売買手数料が無料!
楽天アプリ
楽天証券
楽天証券
楽天証券はNISA口座数No.1、国内株式取引手数料0円!
楽天経済圏ユーザーは迷わず、コレ!
auカブコム証券
auカブコム証券
auカブコム証券
auカブコム証券はau経済圏の方におすすめ!
auじぶん銀行と連携で円普通預金金利0.33%(業界最大)!
※貯金派はauじぶん銀行!
マネックス証券のNISAを解説!口コミ・評判や手数料を知って、非課税投資【30代向け】

S&P500の注意点は?

たむ▷1才女の子30代パパ

投資先として魅力の高いS&P500にも、投資ならではの注意点があります。

S&P500の国内市場への影響力

日本と米国は同盟国でもあり、経済的な結びつきが強い傾向があります。

そのため、米国の景気後退はそのまま日本国内の景気後退につながる可能性が高いといえます。その結果、S&P500に投資した資金が元本割れし、さらに日本経済の景気後退でお給料が減るという二重苦を得てしまう(家庭への影響)という注意点があります。

こういったリスクを軽減するためにも全世界株式(オール・カントリー)をはじめとした、そのほかのインデックスファンドに投資することが望ましいと言えます。

S&P500は過去50年以上、右肩上がりの成長を続けているため、NISAのような長期運用を前提とした投資であれば、S&P500だけでもいいといえます。

S&P500の過剰な人気が逆にリスクにも…

2024年1月に新NISAが始まったことにより、一般人にもS&P500が人気となり、逆に過剰な人気が逆にリスクになると継承する専門家もいらっしゃいます。

つまり、日本だけでなく、世界中で人気のある企業、つまり米国のみに集中投資することです。それは、かえって、分散投資が難しくなり、インデックスファンドの従来のメリットである「分散投資によるリスク軽減」の効果が薄くなることを意味します。

お金の勉強をして、自分の資産を守りましょう

たむ▷1才女の子30代パパ

まずは、自分に合った資産運用はどんなものがあるか、カンタンなお金の知識をつけましょう。

NISA初心者には、バフェット流 新NISA講座「バフェッサ」がおすすめ!

書籍やWEBにはない、体系的な投資講座が視聴だけで完全無料でプレゼント

\期間限定の無料特典/
バフェッサ
バフェッサ
6万円以上の特典が完全無料
  • 通常5,000円→今だけ完全無料0円
  • フォーム送信後、すぐに動画視聴が可能
  • スマホ・パソコンで視聴OK

5月19日23時59分まで!
完全無料の動画視聴だけ!
NISA完全攻略キャンペーン「バフェッサ」

期間限定特典「NISA完全攻略」総額9万2,200円相当の特典がもらえる!

  1. NISAを理解して5,000万円を作る商品選びの方法を解説する動画
  2. 楽天証券 口座開設方法動画
  3. SBI証券 口座開設方法動画
  4. NISAで買える銘柄3選_普通の主婦でも身近なサービスから良い投資先を見つける方法の動画
  5. Amazonギフト券23名様23,000円分をプレゼント
  6. 投資信託完全攻略ガイド
  7. 証券会社徹底比較ガイド
  8. クレジットカード比較ガイド
  9. 海外銀行マニュアル
  10. 投資スタートアップガイド
  11. 投資/資産運用相談

オカネコ
5秒で始められる家計診断!オカネコ

投資するなら、まずは節約を!

まずは自分の年収に合った固定費を可視化!

LINEでわずか5秒で始められる家計診断!

オカネコはこちら!

オカネコ
たむ▷1才女の子30代パパ

NISAを始めたい人は以下のネット証券がおすすめ

楽天ユーザーは必須!! 楽天証券
ポイントが貯まりやすい楽天証券
新NISAデビュー!! マネックス証券
仮想通貨も運用したい人は マネックス証券

たむはNISAに毎月5万円を投資し、仮想通貨に毎月15,000円を投資しています。資産運用結果を毎月公開しています!

NISAを始めたい人のネット証券比較5選【ライフスタイル別におすすめしてます】

まとめ

S&P500は過去の実績から見ても魅力的な投資先といえますが、米国のみに集中する投資もリスクがはらみます。

そのため、全世界株式(オール・カントリー)や日本の優良企業に投資できるインデックスファンド(楽天・日経225インデックスファンドなど)に分散投資することが大切です。

しかし、NISA初心者や投資初心者はまずS&P500から始めて、自分の資産が増える体感を得ることもおすすめです。

まずは最初の一歩である、NISA口座の開設やお金の勉強から始めてみましょう。

当メディアの監修者

監修者 前田浩司

前田 浩司
株式会社ラソ・トラスト代表

株式会社ラソ・トラストの代表。
主に不動産業を営みながら、営業社員や新入社員、物件説明の研修事業のほか、ライフプランの作成、住宅ローンのご相談、資産運用や税金対策の相談などファイナンシャルプランナー事業を展開。

前田 浩司 のプロフィールへ

【保有資格】2級ファイナンシャルプランニング技能士宅地建物取引士

ABOUT US
たむ▷チラかる暮らしを整えたい1才女の子パパ
沖縄県在住の「たむの暮らし 生活とお金を見直すメディア」運営局の管理者、執筆者(元浪費家・元汚部屋出身)です。人生を"ほんの少し" 豊かで幸せにするライフハック情報を発信する、奥さんと女の子の3人暮らしの30代。2022年にNISA、2023年に仮想通貨投資を開始した投資初心者!本業は企業向けマーケティングコンサルティングです。