たむの暮らしは消費者志向自主宣言 ・フォローアップ活動参加事業者です

オルカンとS&P500はどっちを買ったほうがいい?選び方を簡単に解説【新NISA対応】

オルカンとS&P500はどっちを買ったほうがいい?選び方を簡単に解説【新NISA対応】
たむ▷1才女の子30代パパ

新NISAが開始され、20〜30代を中心に積立投資の人気が高まっています。

そうした中で、こんなお悩みを抱えている人が多くいらっしゃいます。

相談者

オルカンとS&P500はどっちを買えばいいの?

新NISAを中心に人気の高い、オルカン(全世界株式)とS&P500のどっちを買えばいいのか?という疑問に加え、オルカンとS&P500の基礎知識選び方取引方法よくある質問も解説しているので、ぜひ最後までお付き合いください。

期間限定!視聴するだけ!2大特典が完全無料!

新NISAを絶対にフルで有効活用したい!

バフェッサ
新NISAを開始したい人はバフェッサで学ぼう!

\2大特典の詳細はこちら/

  • 投資講座「バフェッサ」(5,000円相当)が視聴無料
  • 期間限定特典「母の日キャンペーン」総額6万1,200円相当

すぐに結論を知りたい!

自分の資産を守るため

たむの資産運用関連速報:2024年5月4日】

米国の雇用統計が発表され、2024年4月の雇用統計は予想を下回りました。平均賃金の伸びが鈍化し、失業率も3.9%と0.1%上昇したことで、マーケットは「米国が年内に2回の利下げを行う」という観測が強まりました。その結果、対ドル円が円高に触れており、1ドル150円台前半を推移しています。
【参考】NY外為市場=ドル/円3週間ぶり安値、米雇用統計受け年内2回利下げ観測
【参考】米雇用者数、6カ月ぶりの小幅な伸び-失業率は予想外に上昇

注意事項・免責事項】
以下でご紹介している内容もあくまで個人の見解・個人の運用実績であり、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。投資は自己責任です。詳しくはプライバシーポリシー・免責事項をご確認ください。

【更新情報】2024年4月24日:専門家による監修を実施し、監修者情報を掲載しました。

オルカンとS&P500を初心者にもわかりやすく徹底比較!

たむ▷1才女の子30代パパ

オルカンとS&P500について、初心者にもわかりやすく徹底比較していきます。

今回はオルカンとS&P500の特徴や、新NISAでなぜ人気なのかをご紹介します。

オルカンとは?eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の特徴

オルカンとは、全世界株式(オールカントリー)の略称で、世界中の株式に分散投資する投資信託です。

オルカンは、低コストで世界中の株式に投資できる点が魅力です。

中国や東南アジア、日本などのアジア圏に加えて、イギリスやドイツなどの西欧、米国などの先進国、そして南米などの新興国や業種に分散投資することで、リスク分散の効果が高いといわれています。

オルカンの特徴
  • 低コストで世界中の株式に投資可能
  • 多国籍・多業種への分散投資によるリスク軽減
  • 長期的な資産形成に適している
たむ▷1才女の子30代パパ

オルカンは初心者にも取り組みやすい商品として注目されています。

オルカンは6割が米国で構成されています。そのため、米国の経済が冷え込むと損失を生む可能性があります。

オルカン1本だけでいい?全世界株式が人気の理由や評価をわかりやすく解説

S&P500とは?アメリカ経済を代表する株価指数の特徴

S&P500とは、アメリカの主要500社の株価で構成される指数です。

S&P500は、アメリカ経済の動向を映す鏡のような存在で、特に世界経済に大きな影響を及ぼすアメリカ株式市場を代表する企業で構成されています。

S&P500の特徴
  • アメリカ経済の動向を反映する主要指数
  • 世界経済への影響力が高い
  • 誰もが知るグローバル企業に安定した投資が期待できる

投資初心者や新NISAをしている人に人気の指標で、S&P500を採用した銘柄が多数存在します。

しかし、アメリカ経済の動向に左右されやすい点には注意が必要です。

S&P500だけでいい?10年後の予想をわかりやすく解説

新NISAでオルカンとS&P500が人気の理由とは?

新NISAでは、オルカンとS&P500が特に人気を集めています。

この人気は、オルカンは過去5年、S&P500は過去20年の運用を見ても、右肩上がりで成長していること、そして新NISAで長期的な資産形成が目指せるからと思われます。

しかもNISAで得た利益への税金がずっとゼロ円です!

また、初心者でも始めやすい低コストの商品が多いことも理由のひとつです。

オルカンとS&P500が人気な理由
  • 新NISAだと利益への税金がずっとゼロ円で長期的な資産形成がきる
  • 初心者でも始めやすい、低コストの商品が多い
  • 幅広い選択肢から自分に合った投資ができる

オルカンとS&P500は、長期運用のメリットが多い新NISAとの相性が良いことが、人気を後押ししています。

さらに、オルカンもS&P500は投資の多様化を図ることができる点も魅力的です。

S&P500と全世界株式(オルカン)を20年運用したら、いくらになる?【新NISAシミュレーション】

投資初心者におすすめ!オルカンとS&P500の選び方

たむ▷1才女の子30代パパ

オルカンとS&P500、それぞれのリスクとリターンを比較してみましょう。

オルカンとS&P500それぞれの特性を理解することで、賢い投資選択が可能になります。

オルカン(全世界株式)S&P500
・地域リスクの分散
・世界経済全体の成長に連動するリターン
・通貨リスクも含むが、長期的な視点では影響は薄れる
・アメリカ株式市場への高い依存度
・アメリカ経済の成長に直結するリターン
・アメリカ株式市場の変動によるリスクが大きい

オルカンは世界中の株式に分散投資するため、地域によるリスクを軽減できます。

これに対して、S&P500はアメリカの主要企業に集中投資することで、高いリターンを目指します。

オルカンはリスク分散に優れていますが、その分、特定地域の急成長による高リターンを逃す可能性もあります。

一方、S&P500はアメリカ経済の成長により高リターンが期待できますが、市場の変動に敏感に反応します。

結局のところ、リスク許容度と投資目的によって、選択肢は異なってきます。

どちらにしても、投資は長期的な視点を持つことが大切です。無理なく続けられる範囲で、じっくりと資産を増やしていきましょう。

たむ▷1才女の子30代パパ

たむは、NISAを始めたのが遅かったため、なるべく早く資産を作りたいという目的がありました。

そのため、最初の2年間はS&P500だけで運用(つみたてNISA)し、2024年3月から投資金額を増やして、オルカンに分散投資をしています。

▼たむのNISA運用実績▼

※スマートフォンはタップで画像拡大できます

たむの資産運用実績

実際に投資を始めよう!オルカンとS&P500の取引方法

たむ▷1才女の子30代パパ

新NISAや投資は少額で積立がおすすめです。

まずはNISA口座を解説して、投資を始めてみることがおすすめです。

オルカンとS&P500を積立投資で始める方法を解説

オルカンとS&P500への積立投資を始める方法について、手順を詳しく説明します。

積立投資は、長期的な資産形成に適した方法のひとつです。

まず、積立投資を始める前に、投資対象を選ぶ必要があります。

積立投資を始める準備
  1. 自分のリスク許容度を確認する
  2. 投資目的に合った商品を選ぶ(オルカンかS&P500か)
  3. 積立金額と期間を決める(長期がおすすめ)

これらのステップを踏んで、計画的に投資を始めましょう。

オルカンとS&P500への積立投資を始めるには、まず証券口座を開設することからスタートしましょう。

STEP

オンラインでネット証券口座を開設

STEP

新NISAに対応したネット証券会社を選ぶ

STEP

投資信託の選定と積立金額を設定

これらのプロセスを経て、積立投資をスタートさせることができます。

設定後は、自動的に毎月指定した金額が投資されるようになります。

積立投資の特徴
  • 毎月一定額を自動で投資(たむは毎月5万円)
  • 長期的に資産を増やしていける可能性が高い
  • 市場の変動に左右されにくい

積立投資は、時間を味方につける投資法です

初めての投資でも、少額から始めることができるので、安心です。

定期的に投資状況を確認し、必要に応じて計画を見直しましょう。

たむ▷1才女の子30代パパ

たむは1年に一度(NISAを始めた3月)にポートフォリオを見直しています。

この方法で、オルカンとS&P500への積立投資を始めて、将来のための資産形成を始められます。

積み重ねることが成功の鍵です。焦らず、コツコツと投資を続けましょう。

NISAを始めたい人のネット証券比較5選【ライフスタイル別におすすめしてます】

投資信託を購入するためのネット証券会社の選び方

投資信託を購入する際のネット証券会社の選び方について、ポイントを紹介します。

適切な金融機関を選ぶことで、投資経験がより良いものになります。

STEP

手数料の低さを確認する

長期投資の場合、手数料の差が大きく影響します。そのため、取引手数料や管理費用が低いネット証券を選びましょう。

STEP

取り扱っている投資信託の種類と実績を確認する

新NISAは豊富な商品ラインナップから選べます。そのため、運用実績が高い商品を扱っている、運用実績が高いネット証券会社を選びましょう。

STEP

サポート体制が充実しているか、確認する

初心者にも分かりやすい説明やサポートが充実しているか、オンラインでの取引サポートが整っているかも大切なポイントです。

STEP

使いやすさを考慮する

オンラインで簡単に取引できたり、設定を変更できるか、スマートフォンアプリでの操作が可能かどうか、確認しましょう。

STEP

ネット証券の信頼性と運用実績を確認する

運用実績があるネット証券や顧客からの評判やレビューを確認しましょう

これらのポイントを踏まえて、自分の投資スタイルや目的に合ったネット証券会社を選びましょう。

投資は長期戦です

パートナーとなるネット証券は将来の資産形成に大きく貢献します。まずは情報収集から始めましょう。

たむ▷1才女の子30代パパ

たむお暮らしでは、ライフスタイル軸に5大ネット証券の特徴をご紹介しています。

NISAを始めたい人のネット証券比較5選【ライフスタイル別におすすめしてます】

オルカンとS&P500に関するQ&A【投資初心者向け】

たむ▷1才女の子30代パパ

オルカンとS&P500について、よくある質問をQ&A形式でご紹介します。

NISAを始めたばかりの方や、投資初心者の方は参考にしてみてください。

オルカンとは具体的にどんな投資商品ですか?

オルカンとは、全世界株式(オールカントリー)の略称で、世界中の株式に投資する投資信託のひとつです。世界中の国や地域にわたって投資を行うため、リスク分散が可能になります。

S&P500とは何ですか?

S&P500とは、アメリカの代表的な500社の株式で構成される株価指数です。アメリカ経済の動向を反映し、世界的にも注目される重要な指数となっています。

アップルやGoogle、マイクロソフト、テスラ、アマゾンなど知名度の高いグローバル企業に投資できます。

オルカンとS&P500の違いは何ですか?

S&P500はアメリカの株価指数のひとつで、多くの投資信託が採用しています。オルカンは商品のひとつで、三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が有名です。関連した商品には、全世界株式(米国株を除く)、全世界株式(日本株を除く)などがあります。

投資初心者にどちらがおすすめですか?

投資目的やリスク許容度に応じて選ぶべきですが、分散投資の観点からオルカンが初心者にはおすすめです。30代後半や40代以降は早めの資産形成が必要なため、S&P500がおすすめです。

30代のたむ(子どもあり)はS&P500の比率を高くしています。

オルカン、S&P500は積立投資は可能ですか?

はい、両方とも積立投資が可能で、新NISAでも購入できます。定期的に一定額を投資することで、長期的な資産形成を目指せます。

投資する際のリスクは?

投資には市場の変動リスクが必ず伴います。

オルカンは分散投資によりリスク軽減が期待できますが、S&P500はアメリカ市場の動向に左右されやすい特徴があります。

投資で大切なことは何ですか?

投資の大原則は長期・分散・積立です。短期的に大きく利益を得たい方以外は、新NISAを活用して運用しましょう。

また、投資は自己責任であることを忘れずに十分な情報収集と計画をもって取り組みましょう。

投資の世界は奥深く、学ぶことが多いですが、一歩ずつ前進することが大切です。

主婦にもやさしい新NISAをわかりやすく解説!始め方やシミュレーション【働く女性の味方】

お金の勉強をして、自分の資産を守りましょう

たむ▷1才女の子30代パパ

まずは、自分に合った資産運用はどんなものがあるか、カンタンなお金の知識をつけましょう。

NISA初心者には、バフェット流 新NISA講座「バフェッサ」がおすすめ!

書籍やWEBにはない、体系的な投資講座が視聴だけで完全無料でプレゼント

\期間限定の無料特典/
バフェッサ
バフェッサ
6万円以上の特典が完全無料
  • 通常5,000円→今だけ完全無料0円
  • フォーム送信後、すぐに動画視聴が可能
  • スマホ・パソコンで視聴OK

期間限定で総額特典の6万1,200円相当の特典がもらえる!

特典動画(5,000円)、Amazonギフト券2,000円相当(抽選200名様)、投資信託完全攻略ガイド(9,800円相当)、証券会社徹底比較ガイド(9,800円相当)、クレジットカード比較ガイド(5,000円)、海外銀行マニュアル、投資スタートアップガイド(9,800円相当)、投資 / 資産運用相談(9,800円相当)

期間限定!完全無料の動画視聴だけ!
新 NISA講座「バフェッサ」

オカネコ
5秒で始められる家計診断!オカネコ

投資するなら、まずは節約を!

まずは自分の年収に合った固定費を可視化!

LINEでわずか5秒で始められる家計診断!

オカネコはこちら!

オカネコ
たむ▷1才女の子30代パパ

NISAを始めたい人は以下のネット証券がおすすめ

楽天ユーザーは必須!! 楽天証券
ポイントが貯まりやすい楽天証券
新NISAデビュー!! マネックス証券
仮想通貨も運用したい人は マネックス証券

たむはNISAに毎月5万円を投資し、仮想通貨に毎月15,000円を投資しています。資産運用結果を毎月公開しています!

NISAを始めたい人のネット証券比較5選【ライフスタイル別におすすめしてます】

まとめ

新NISAで人気なオルカンとS&P500インデックス(ETF)は、商品によっては、米国経済に依存しやすく、米国経済が冷え込むと大幅に利益が減る可能性があります。

しかし、その年によって、世界情勢は変わ利やすいため、年に1回資産運用の結果を見た上で投資割合を見直すのがおすすめです。

より安全な資産運用をしたい場合、リスク分散効果が高いオルカンを、中長期的かつなるべく早く資産を増やしたい場合はS&P500に、投資割合を増やしましょう。

当メディアの監修者

監修者 前田浩司

前田 浩司
株式会社ラソ・トラスト代表

株式会社ラソ・トラストの代表。
主に不動産業を営みながら、営業社員や新入社員、物件説明の研修事業のほか、ライフプランの作成、住宅ローンのご相談、資産運用や税金対策の相談などファイナンシャルプランナー事業を展開。

前田 浩司 のプロフィールへ

【保有資格】2級ファイナンシャルプランニング技能士宅地建物取引士

ABOUT US
たむ▷チラかる暮らしを整えたい1才女の子パパ
沖縄県在住の「たむの暮らし 生活とお金を見直すメディア」運営局の管理者、執筆者(元浪費家・元汚部屋出身)です。人生を"ほんの少し" 豊かで幸せにするライフハック情報を発信する、奥さんと女の子の3人暮らしの30代。2022年にNISA、2023年に仮想通貨投資を開始した投資初心者!本業は企業向けマーケティングコンサルティングです。