たむの暮らしは消費者志向自主宣言 ・フォローアップ活動参加事業者です

投資を始められない30代の理由は?不安や悩みを一挙に解決

投資を始められない30代の理由は?不安や悩みを一挙に解決
たむ▷1才女の子30代パパ

30代からでも投資を始めるのは決して遅くありません。また、投資と聞くと「損してしまうかも…」「投資って危ないし、怖そう…」そういった声も少なくありません。

30代は結婚や出産、マイホーム購入、同棲開始などライフイベントに何かとお金がかかりがちです。そのため、投資に回す余裕がないかもしれません。

しかし、新NISAは毎月100円(ネット証券の場合)から投資が可能なので、金銭的な不安はむしろ関係ないかもしれません。

本コラムがおすすめな人

お金や投資の勉強を始めたい方で、気軽にお金の知識を見つけたい人向けです。

本コラムでは、投資が始められない30代が気になる、投資が始められない理由を解説します!

たむの資産運用関連速報:2024年5月4日】

米国の雇用統計が発表され、2024年4月の雇用統計は予想を下回りました。平均賃金の伸びが鈍化し、失業率も3.9%と0.1%上昇したことで、マーケットは「米国が年内に2回の利下げを行う」という観測が強まりました。その結果、対ドル円が円高に触れており、1ドル150円台前半を推移しています。
【参考】NY外為市場=ドル/円3週間ぶり安値、米雇用統計受け年内2回利下げ観測
【参考】米雇用者数、6カ月ぶりの小幅な伸び-失業率は予想外に上昇

注意事項・免責事項】
以下でご紹介している内容もあくまで個人の見解・個人の運用実績であり、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。投資は自己責任です。詳しくはプライバシーポリシー・免責事項をご確認ください。

30代はライフイベントが起きやすいタイミング

たむ▷1才女の子30代パパ

30代は社会人経験も増し、友人や人脈も増える世代です。そのほかにも人生の岐点にもなりやすいライフイベントがたくさん起こりやすいのも30代の特徴です。

30代では、仕事やプライベートに変化が起きやすく、人生に関わるライフイベントが起きやすいことでも知られています。

ライフイベントとは
人生を過ごす中で起こる大きな出来事です。特に、結婚や就職、出産、大病など、その後の人生に影響のある出来事を指します。

ライフイベントは人によって数や時期が異なりますが、自分や家族がどう生きていくかという具体的な計画・予定を立てる「ライフデザイン」を描く際に重要となります。

また、結婚や出産、マイホーム購入などは大きな出費となりやすく、まとまったお金が必要となりやすいと言えます。

出費が増えやすいライフイベント
  • 住宅購入:戸建ては3340万円、マンションが4350万円が相場といわれています
  • 結婚:首都圏で約393万円、全国で約356万円必要といわれています。
  • 教育資金:子ども1人につき教育費の目安は約1,000万円といわれてます。
  • 老後資金:「老後2000万円問題(一説には3000万円)」が必要といわれています。

30代によくある投資への2つの不安

たむ▷1才女の子30代パパ

投資は「なんとなく怖い」「損したくない」など投資初心者の方は「投資=ギャンブル」と思いがちですが、少し認識がズレています。

今回は30代や40代になっても投資に一歩踏み出せない人によくある2つの不安をご紹介いたします。

投資に対する心理的な不安

投資初心者の人は「投資=ギャンブル」と思いがちです。

しかし、ギャンブルは負けたら運営側が儲かる仕組みになっています。そして、負ける人が多くなるように予め設計がされていると言われますね

一方で投資は、企業や国を応援するためにお金を投資し、利益が出たら恩返しされる資本主義における素晴らしい仕組みです。

また、投資は投資される側は利益を上げるための経済活動の原資を調達できる、投資する側は投資した分だけ利益が出た分の何%の還元(配当金)があります。

つまり、投資は「将来有望な投資先に資金を投じる」ことであり、ギャンブルではありません。

たむ▷1才女の子30代パパ

しかし、投資に絶対はないので、損することもあります。そのため、なるべく損を回避するために最低限の知識を身につける必要があります。

投資による損を回避する方法
  • リスクを考慮した分散投資
  • 長期運用を前提とした積立投資
  • 必要最低限の投資知識を持つ
  • 自分が許容できるリスク度合いを考える

特にリスクを考慮した分散投資が大切です。

リターンが高い商品はリスクも高いことが一般的です。それでも「大きな利益を狙いたい」人はハイリスク、ハイリターンの銘柄を選ぶと良いでしょう。

新NISAでの成長投資枠を使えば、高配当の日本株・米国株に投資でき、利益は非課税となります。

また、高配当のアクティブファンドも用意されています。

おすすめの日本株高配当7選
  • KDDI(9433)3.32%(配当利回り)
    22年連続増配かつ株主優待(商品カタログギフト)が人気の国内第2位
  • 三菱商事(8058)2.01%(配当利回り)
    ウォーレン・バフェットも保有している国内総合No.1の商社(8年連続増配)
  • 三井住友FG(8316)3.04%(配当利回り)
    国内最大級のメガバングのひとつで、高い利益水準と総合性が人気の高配当銘柄
  • 東京海上HD(8766)2.42%(配当利回り)
    3大メガ損保会社のひとつで、上場来高値・好業績、減配がない安心銘柄
  • 武田薬品工業(4502)4.54%(配当利回り)
    国内最大手かつ世界トップ11位の製薬会社で年間配当180円以上の人気銘柄
  • 日本たばこ産業(2914)4.47%(配当利回り)
    日本唯一のたばこ製造業社で、年間配当利回り約5%付近を維持
  • 信越化学工業(4063)1.65%(配当利回り)
    半導体材料や塩ビ、合成石英などの製品分野で世界シェアNo.1

【2024年4月17日最新】
※配当利回りは2024年4月17日時点のGoogle 市場概要

おすすめの米国株高配当7選
  • コカ・コーラ(KO)3.34%(配当利回り)
    全世界展開の最も有名な飲料メーカー!コーラ以外にも幅広い商品を展開
  • ジョンソン&ジョンソン(JNJ)2.94%(配当利回り)
    世界最大の製薬、医療機器その他のヘルスケアを取り扱う多国籍企業
  • エクソンモービル(XOM)3.30%(配当利回り)
    世界200ヵ国以上で総合的なエネルギー事業を展開する世界最大手の石油ガス会社
  • スリーエム(MMM)6.63%(配当利回り)
    世界的化学・電気素材メーカー!配当利回り2~5%で65年連続配当
  • サザンエナジー(SO)4.17%(配当利回り)
    公共事業セクターを代表する米国大手エネルギー供給会社で高配当株
  • AT&T(T)6.90%(配当利回り)
    時価総額世界TOP100で3位を獲得している通信企業財務改善を果たした優良企業
  • マクドナルド(MCD)2.52%(配当利回り)
    圧倒的な世界シェアを誇るファーストフードチェーン企業!

【2024年4月17日最新】
※配当利回りは2024年4月17日時点のGoogle 市場概要

たむ▷1才女の子30代パパ

また、投資信託を利用する場合、自分が許せるリスク許容度を考えると、投資先(銘柄)が選びやすくなります。

30代がゼロから始める新NISAの4つのポイント!タイプ別活用術や注目銘柄も紹介

投資・口座開設手続きへの不安

たむ▷1才女の子30代パパ

投資が億劫になっている30代の中には、投資への手続きが難しそうと考えている方も少なくありません。

株の売り買いや証券口座の開設が難しそうという方がいますが、最近はネット証券も増えているので、スマホで10分もあれば口座開設が完了できます。

店舗に出向く、パソコンがないと開設できないといったことはありません。

また、スマホカメラによる本人確認や本人確認書類(運転免許証や個人番号カードのみ)の提出が可能なため、自宅から書類を送る手間もありません。

さらに株の売買が難しそうという方は新NISAの利用がおすすめです。

NISAであれば、運用益が非課税になるだけでなく、投資枠(つみたて投資枠と成長投資枠)に最適な投資信託(銘柄)が用意されています。

それらも投資信託を購入すれば、1年に1回程度の見直しだけで、あとはほったらかしで資産を運用できます。

投資信託の100万円は1年後にどうなる?実際の運用実績で解説!

30代で投資が始められない方の対策方法

たむ▷1才女の子30代パパ

心理的不安や手続きに対する不安がある30代は、少額投資やほったらかし投資がおすすめです。

投資によるリスクを回避する効果的な方法には少額投資やほったらかし投資があり、これらの投資方法として活用したい制度がNISAです。

新NISAのつみたて投資枠で投資デビューを!

NISAとは、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品(銘柄)から得られる利益が非課税になる制度です。正式名称は少額投資非課税制度と言います。

2024年1月から年間投資枠が360万円に、非課税保有限度額(総枠)が1800万円となり、非課税期間も恒久となりました。

また、新NISAにはつみたて投資枠と成長投資枠の2種類があり、併用が可能です。

さらに売却した購入枠は翌年に復活するため、利益(非課税)を確定した後に再投資に回すことで資産を増やすことができます。

新NISAの仕組みをわかりやすく解説

新NISAのわかりやすい解説図(男性向け)
新NISAつみたて投資枠成長投資枠
年間投資枠120万円240万円
非課税保有限度額(総枠)600万円1200万円
合計1800万円
※等価残高方式で管理:枠の再利用が可能
非課税の期間永遠に利益への税金が0円
投資対象商品長期の積立・分散投資に適した
一定の投資信託
上場株式・投資信託等
対象年齢18歳以上
【参考】NISAとは?│金融庁

特に「投資が怖い」「なるべく損したくない」方は新NISAのつみたて投資枠に少額投資から始めることがおすすめです。

30代から始めるNISAとは?おすすめの投資信託やライフステージ別資産配分、iDeCoも解説【2024年最新版】

新NISA(つみたて投資枠)でS&P500、全世界株式(オルカン)に投資しよう!

新NISAで人気の高い投資信託(銘柄)がS&P500、全世界株式(オルカン)です。

いずれも利回り(年利)が高く、順調に利益を増やしています。

特に全世界株式(オルカン)は全世界の会社に分散投資することで、リスクを回避しやすく、比較的安全な投資信託(銘柄)といわれています。

S&P500と全世界株式(オルカン)を20年運用したら、いくらになる?【新NISAシミュレーション】
たむ▷1才女の子30代パパ

たむも30代になってからNISAを始めましたが、2年弱で順調に資産を増やせています(2024年3月から全世界株式にも追加で投資)

※スマートフォンはタップで画像拡大できます

まずは口座開設!月1000円〜1万円の少額から投資しよう

新NISAを始めるには、ネット証券をはじめ銀行や証券会社でNISA口座を解説する必要があります。

しかし、難しい手続きはほぼなく、スマートフォンで開設すれば、手続きは10分で完了します。

また、SBI証券楽天証券ではクレカ積立が可能で、ほったらかし投資ができます。

さらに、松井証券をはじめ、ポイントが貯まるお得なネット証券があります。

ほったらかし投資で資産を増やす方法【投資初心者必見】

節約と同時に家計を見直しから始めましょう

オカネコ
5秒で始められる家計診断!オカネコ

節約術の基本は、固定費を見直すことです。

「自分の年収に見合った固定費であるか」を可視化しましょう。

無理せず、自然と節約するには、まずは家計診断がおすすめです。

オカネコは、LINEでわずか5秒で始められ、年収や仕事内容によって、最適な節約プランを提示してくれます。

たむ▷1才女の子30代パパ

行動力のある人は節約を通して、自分にとって、本当に価値のあることにお金を使っています。

※スマートフォンはタップで画像拡大できます

こんな形で、現状と思い描いているライフイベントを伝えることで、最適なライフプラン表を作成してくれます。

節約は1日でも節約を達成した人は、自己肯定感が上がり、達成感も得られます。

まずは行動力が大事です。昨日のズボラな自分と決別するか、今のズボラのままでいるかを決めましょう。

\自分を変えたいなら、まずは家計診断/ オカネコ
5秒で始められる家計診断!オカネコ

まとめ

2024年1月から開始された新NISAにより、投資が身近になりました。

また、昔と違い、証券口座の開設もスマホ1台10分もあれば、開設手続きが完了します。

やらない理由を探すより、少し勇気を持って、まずは少額からNISAを活用した資産運用を始めてみましょう。

自分の資産が増えていくところを見ると、少し幸せな気分になりますよ。

ABOUT US
たむ▷チラかる暮らしを整えたい1才女の子パパ
沖縄県在住の「たむの暮らし 生活とお金を見直すメディア」運営局の管理者、執筆者(元浪費家・元汚部屋出身)です。人生を"ほんの少し" 豊かで幸せにするライフハック情報を発信する、奥さんと女の子の3人暮らしの30代。2022年にNISA、2023年に仮想通貨投資を開始した投資初心者!本業は企業向けマーケティングコンサルティングです。