同棲や結婚、出産、マイホーム購入などライフイベントが発生しやすい、30代以降にとって、お金の知識、特に投資や資産運用の知識は必要不可欠です。
プレミアムセミナーご招待付き!
2024年10月9日23時59分まで!
バフェッサ3無料動画投資講座
※特典を受け取るたった条件:申し込み後7日以内に動画を最後まで視聴した人が対象です。
※スマホ・タブレットでいつでも視聴可(倍速再生も可能で条件も達成できる)
※途中で動画を止めても続きから再生すればOK!(視聴完了後、メールが届きます)
メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴
公式サイト バフェッサはこちら
特典消滅まで あと
倍速1時間の勉強動画も見れない方は「NISAで損は絶対したくない」とか言わないでください…
本コラムでは、30代以降で投資や資産運用初心者の方向けの投資の基本シリーズを連載でご紹介します。
-30代から始める投資入門- 連載コラム
※ご紹介内容は個人の見解・個人の運用実績です。あくまで投資は自己責任でおこなってください。
プライバシーポリシー・免責事項はこちらからご確認いただけます。
目次
投資のキホン!投資って一体なんだろう?
投資とは「将来何か得るために、今、お金や時間を使うこと」です。
何も投資は金融だけではありません。
自分自身への投資、いわゆる自己投資も立派な投資に該当します。
たとえば、「資格を取るために勉強する」場合、資格を取得することで得られるメリットとは、得られるお金や評価が「見返り」であり、資格取得のために費やした時間や参考書の購入なども「投資」に該当します。
ほかにも、会社への株式投資や不動産への投資など、さまざまな種類の投資があります。
しかし、自分以外の投資となると「投資って難しそう」「損するのが怖い」というイメージを持っている人が多い傾向にあります。
これは日本の教育や文化が影響しており、世界と比べても日本人は投資に対して、消極的です。
一方で、アメリカやイギリスでは学校の授業や家庭でお金や投資について学ぶ機会が多く、実際に投資をして将来の資産を作ることが当たり前とされています。
そして、投資で得たお金をさらに投資に使うことで、さらに大きな利益を得られる可能性があります。
例えば、毎月3万円、想定利回り(年率)4%、20年間運用した場合、以下の資産形成シミュレーションが出ました。
※スマートフォンはタップで画像拡大できます
将来の見返りをより大きくするためには、投資を早く始めた方が有利になることが多いため、海外では若いうちから教育としてお金や投資について学んでいることが多いです。
今まで、投資やお金の勉強してこなかった人も「もう遅い」というわけではありません。
今からでも投資を始めれば、やらないよりもずっと将来の見返りを期待できます。簡単に始められる方法もたくさんあるので、一緒に学んでぜひ投資に挑戦してみましょう!
投資のメリット!なぜ投資をした方が良いの?
投資には、貯金や預金と比べて、大きなメリットがあります。
「将来のお金の準備は、投資じゃなくて、銀行での預金や貯蓄でもいいのでは?」と考えている方もいらっしゃいます。
しかし、投資と貯蓄には、「お金を増やす」という観点から考えると、大きな差があります。
銀行にお金を預けると、利息がついて少しずつ増えていきます。ただし、今の銀行の利息となる金利は、0.001%と超低金利の時代です。
そのため、仮に1000万円を預けていても1年で100円しか増えません。
また、今後の日本は円安が続き、欧米や東南アジアと比べて、人口も経済も衰退傾向があるため、円の価値がどんどん下がるというリスクがあります。
利息とは
お金を借りたり、預けたりした際に利用料として上乗せされるお金です。例えば、預けられた人(金融機関など)が預けた人(銀行口座を持つ人)に支払う金額で、利子とも呼ばれます。
いざという時のための貯蓄(生活防衛費)はもちろん大事ですが、3ヶ月~6ヶ月の貯蓄があれば、十分です。
そのため、お金を貯めていくだけでは、増やすことはできません。
しかし、株式投資で配当利回りが2%である企業の株を購入した場合、100万円の投資で1年後には2万円もらえることになります。
もし配当利回りが10%の場合、1年で10万円ももらえる可能性があります!
ただし、投資はリスクが伴うことも忘れてはいけません。そのため、投資の知識をちゃんと身につけてから始めなければなりません。
投資のリスクを避けるためには?
「投資したお金が全部なくなっちゃうんじゃないか…」という不安、つまり「投資へのリスク」を極端に怖がる方もいらっしゃいます。
ちゃんとした投資の知識を身につけることで、投資はリスクを軽減できます。
リスクを最小限に抑えるために、必要な考え方は資産管理と分散投資という視点です。
資産管理
投資をするお金は、生活に支障をきたさない範囲で設定することが大事です。
生活費に手をつけず、いわゆる「余ったお金=余剰資金」を使いましょう!
今の暮らしを豊かにするために投資を始める、それ自体は大切なことですが、投資を優先して、逆に生活を苦しくしては本末転倒です。
また、借金してまでの投資も絶対におすすめはできません。もし、投資で失敗した場合に、借金だけが残って、その後の生活や人間関係に重大な支障をきたします。
最低でも3ヶ月は生活防衛費として、収入がなくても暮らしていけるように貯蓄をしましょう。また、普段の生活で節約することで、投資に回せる資金を作り出しましょう。
分散投資
分散投資とは、投資先を複数に分散させることで、リスクを減らす方法です。
特定の会社の株式だけでなく、いくつかの会社に分散して株式を購入します。
この分散投資により、1つの会社の株が下がったとしても、他の会社の株が上がれば損失を抑えることができます。
また、分散投資は異なる投資を組み合わせることで、リスクの軽減が可能です。
例えば、ある会社の株を持つ一方で、FXで日本円をドルに変えるのもひとつの方法です。
投資先を分散することで、損失リスクを分散させてリスクを最小限に抑えられます。
投資を始める前には、資産管理や分散投資の考え方を持っておきましょう。
投資の種類を学ぼう
投資へのリスクを抑えるために分散投資が非常に有効です。株式投資では、購入する銘柄を分散することも有益ですが、異なる投資方法に分散することも効果的です。
代表的な投資は、株式投資・投資信託・債券・FX・不動産・仮想通貨・金・銀・プラチナがあります。
株式投資
株式投資とは、株式会社の発行する「株式」を売買して、運用益や配当金などの利益を得る方法です。
投資先の会社の業績がうまくいって利益が出たら、株を保有している投資家に配当金が配布されます。
他にも株価の変動による値上がり益や、企業の商品や商品券をプレゼントされる株主優待も、株式投資を行うことで得られる利益です。
投資信託
投資信託とは、ファンドマネージャーと呼ばれるプロの投資家(機関投資家など)が、一般投資家の代わりに投資・運用をする金融商品です。
投資家から集めたお金を大きな資金として運用するので、1人あたりの投資額が100円からと少額でも、色々な投資対象を購入できるのが魅力(ネット証券)です。
一般から資金を募り、資産運用するためには金融庁への登録が必要です。金融庁登録事業者でない業者やサービスは詐欺です。十分に注意してください。
債券(国債・社債)
債券(国債・社債)とは、債券の発行体である国や企業にお金を貸すことです。
満期があり、それまでは利息が受け取れ、満期日には全額が返ってきます。
FX
FXとは、日本円で外国のお金(通貨)を買って、その価格の変動で利益を得ることです。
例えば、日本円でアメリカドルを買った後に、円安が起こればドルの価値が上がり、ドルを円に変えた時に利益を受け取れます。
不動産投資
不動産投資とは、マンションやアパートなどの不動産を購入し、第三者に賃貸することで家賃として収入を得る方法です。
金融商品の中には、REIT(不動産投資信託)という投資信託があり、一般投資家(個人)でもオフィスビルや商業施設などにも投資できます。
仮想通貨
仮想通貨(暗号資産)とは、インターネット上で取引できるデータ資産のことです。紙幣や貨幣のような実体を持たず、ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術を用いてやり取りされます。
仮想通貨は、インターネットを通じて物品やサービスの対価として使用したり、専門の取引所を通じて法定通貨と交換できます。
「ビットコイン」などが有名で、通貨の価値が上下するのを予想しながら売買することで利益を得る投資です。
たむも仮想通貨(ビットコイン)を中心に資産の10%〜15%ほど投資しています。さまざまな仮想通貨に投資していますが、基本的にビットコインを毎日300円ずつ積み立ています。
▼仮想通貨の月次推移▼
※スマートフォンはタップで画像拡大できます
仮想通貨(暗号通貨)やNFTの自動売買などを目的にしたネットワークビジネスで詐欺や法令違反の勧誘などが横行しているので注意しましょう。
ネットワークビジネスは合法ですが、一歩間違えると信頼と友人を失います。たむも過去に勧められて嫌な想いをしたので、本当におすすめしません。
【参考】ビジネスセミナーへ参加したつもりが、実際はネットワークビジネスの説明会だった│特商法ガイド(消費者庁)
【参考】暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください(消費者庁)
金・銀・プラチナ
金・銀・プラチナは、株式と同様に価格変動による値上がり益を売買で得ることができます。実物資産のため、無価値になるリスクもありません。
投資方法にはそれぞれ特性がありますが、いずれも価格が上がったときに売ることで利益を得るという共通点があります。
30代初心者向きの投資とは?
投資と聞くと「まとまったお金が必要そう」「生活に余裕がある人がやるイメージ」という考える方もいらっしゃいますが、新NISAを活用すれば、100円から投資が可能です。でも実は、誰でもできるものなんです!
30代におすすめの投資は、新NISAを活用した少額投資、ほったらかし投資です。
毎月数千円からも投資も可能で、ネット証券では100円から少額投資ができます。
投資金額が低いため、手軽に資産運用を始められます。投資は経験も重要で、実際に始めてみなければ分からないこともたくさんあります。
つまり、投資は「とりあえず始めてみる」ことが大切で、自分の資産が増える体験を得ることが将来のお金を蓄えることにつながります。また、その後も「ずっと続けていく」ことです。
さらに少額投資にすることで、投資リスクを軽減できます。
そのためにも、初めは少額投資、つまり、リスクの低い投資から始めてみることがおすすめです。
30代以降の具体的な少額投資・ほったらかし投資の方法として、おすすめな投資が投資信託です。
新NISA(少額投資非課税制度)のつみたて投資枠を活用して、毎月少しずつお金を投資する投資信託(S&P500や全世界株式など)なら、投資が初めての人でも取り組みやすく、利益を上げやすいと言えます。
4年以内に毎月10万円の利益を目指す!新NISA活用術
65歳以上の人が後悔すること第1位は「投資を勉強しなかったこと」です。
何をすればいいのかわからない!
みんな色々言っているけどどれが良い投資なのかわからない!
普通にNISAをやるだけよりもっとお金を増やしたい!
ぶっちゃけ、勧めてます・・・。新NISA対応の人気講座「バフェッサ」(5,000円相当の動画無料投資講座)を…(本当に良かったので)
数字や経済が苦手な人でもたった2時間の動画を見るだけで、月2万円で数千万円を目指せる内容になっています。
メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴
バフェッサ無料動画視聴
\累計受講者数60万人!満足度93%/
- 世界一の投資家、ウォーレン・バフェット氏の投資知識が学べるのでもう迷わない
- 日本一の投資学校が制作の講義で数字が苦手な人でも理解できる
- たっぷり2時間なので、バラバラの知識ではなく、まとまった知識を習得できる
2時間の無料動画を見るだけ(倍速OK!)で、新NISAの活用術を知れる!
倍速で1時間弱で観れる動画すら観れない人は、損をしたくないとか、お金を増やしたいとか言わないでください。
メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴
私はNISAに毎月5万円を投資し、仮想通貨に毎月15,000円を投資しています。資産運用結果を毎月公開しています!
まとめ
30代以降で初めて投資を始める方も投資のメリットや分散投資の考え方を知ることで、投資におけるリスクを軽減できます。
また、2024年1月から始まった新NISAを活用すれば、少額から比較的安全に資産運用を始められます。
投資は「まず始めてみること」が大切です。少額投資でも自分の資産が増える体験を得ることが、将来のお金の不安を解決することに重要な要因となります。
-30代から始める投資入門- 連載コラム
「投資」って言葉、最近よく聞かれますが、投資は将来のお金の問題や、自分の未来について考える上で大切な要素です。