仕事以外でお金を得る方法!最短で100万円つくるお金の教養講座(無料で視聴)

インド株投資信託が人気!低コスト運用できるインデックスファンドはおすすめ【SBI証券】

たむ▷30代投資パパ

実は、最近、インド株投資信託を始めようと検討しています。インド株インデックスファンドは低コストで運用できて、将来性の高い投資信託です。

インド株投資信託って、新NISAの投資先として魅力的ですか?

はい、魅力的です。中長期の資産運用(つみたて投資)をする方には、インド株投資信託(インデックスファンド)がおすすめです。

インド株投資信託(インド株インデックスファンド)がおすすめな理由
  • 信託報酬が安い(0.31~0.47%)
  • 直近の年間トータルリターンが30〜40%と実績が高い
  • 新NISAのつみたて投資枠と成長投資枠両方で購入でき
    ※iTrustインド株式のみつみたて投資枠・成長投資枠で購入できる
  • 信託報酬最安のインド株式インデックスファンドが2024年2月に登場した
3/16 23:59までの期間限定!
必ず貰える3つの特典セット+アマギフカード
  • 全員もらえる最大3,000円のアマギフプレゼント🌸
  • ノートパソコンなど豪華賞品も当たる!

公式サイト バフェッサはこちら

メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴等

投資スタート講義 全15本、注目の投資先講義 全3本、株価暴落対策講義 全2本動画特典がもらえる!

  • スマホ・タブレットで視聴OK
  • 倍速視聴もOK
  • 途中で動画を止めても続きから再生すればOK!

応募が殺到しております!早期終了の可能性があるため、特典を受け取り方はお早めに!

bafessa-explanation

※ご紹介内容は個人の見解・個人の運用実績です。あくまで投資は自己責任でおこなってください。
プライバシーポリシー・免責事項はこちらからご確認いただけます。

インド株式インデックスファンドの手数料は低コストの0.44~0.98%程度

たむ▷30代投資パパ

インド株インデックスファンドは手数料が安く、低コストで運用できるため、インドの将来性を感じる方は投資対象にしましょう。

私も2024年8月のSBI証券の設定日に、手数料(信託報酬)が最も安いeMAXIS インド株式インデックスを購入設定します。

インド株式インデックスファンド信託報酬
eMAXIS インド株式インデックス0.44%以内
iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド0.4638%程度
iFreeNext インド株インデックス0.473%
iTrustインド株式0.9828%程度
インド株式インデックスファンド(信託報酬)│SBI証券

eMAXIS インド株インデックスは2024年2月22日に運用開始された、新しいインド株インデックスファンドです。

新NISAでインド株式インデックスは買える?

インド株式インデックスファンドは、新NISAのつみたて投資枠と成長投資枠両方で購入できます。

ただし、ほとんどが成長投資枠のみの購入となります。

インド株式インデックスファンドつみたて投資枠成長投資枠
eMAXIS インド株式インデックス×
iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド×
iFreeNext インド株インデックス×
iTrustインド株式
インド株式インデックスファンド(信託報酬)│SBI証券

新NISAの上手な運用方法

新NISAのつみたて投資枠でしっかりと資産を増やしながら、攻めの投資として成長投資枠でインド株式インデックスファンドに投資しましょう。

30代から始めるNISAとは?おすすめの投資信託やライフステージ別資産配分、iDeCoも解説【2024年最新版】

おすすめのインド株式インデックスファンドと利回り

新NISAで購入できる、おすすめのインド株インデックスファンドは4つです。

最もおすすめはeMAXIS インド株インデックスです。

2024年2月22日に運用開始された、新しいインド株インデックスファンドです。

eMAXISシリーズはS&P500や日本国内などでも業績の高い人気のインデックスファンドなので、私は将来性も期待して、eMAXIS インド株インデックスに2024年9月から投資予定です。

インド株式インデックスファンドトータルリターン
6ヶ月1年
eMAXIS インド株式インデックス
iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド16.04%
iFreeNext インド株インデックス18.22%31.79%
iTrustインド株式19.05%40.87%
インド株式インデックスファンド(信託報酬)│SBI証券

上記のインド株インデックスファンドのリターンを見てもわかるように、連動しているインド株式市場の指標である「NIFTY50」や「SENSEX30」は好調な値動きをしています。

たむ▷30代投資パパ

インド株インデックスファンドを活用すれば、低コストで運用できます。

3/16 23:59までの期間限定!
必ず貰える3つの特典セット+アマギフカード
  • 全員もらえる最大3,000円のアマギフプレゼント🌸
  • ノートパソコンなど豪華賞品も当たる!

公式サイト バフェッサはこちら

メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴等

  • スマホ・タブレットで視聴OK
  • 倍速視聴もOK
  • 途中で動画を止めても続きから再生すればOK!

応募が殺到しております!早期終了の可能性があるため、特典を受け取り方はお早めに!

インド株式インデックスファンドが利用できるネット証券

たむ▷30代投資パパ

インド株式インデックスファンド運用益が非課税となる新NISAでも購入できます。

SBI証券では、最も手数料が安い「eMAXIS インド株インデックス」が開始されました。

また、マネックス証券でもiFreeNEXT インド株インデックスの取り扱いを開始しています。

松井証券は「iFreeNEXT インド株インデックス」、「iTrustインド株式」のポイント付与率がSBI証券よりも高いです。

インド株式インデックスファンド松井証券SBI証券
iFreeNEXT インド株インデックス0.18%0.05%
iTrustインド株式0.3%0.1%
おすすめ証券口座特徴・特典
マネックス証券
マネックス証券
マネックス証券
S&P500・全世界株式(オルカン)投資におすすめ!
マネックスポイント(業界最大還元率)
仮想通貨が購入できるコインチェックも人気!
松井証券
松井証券
松井証券【NISA】
松井証券のNISA~100円から始められる~
入金なしで未公開株(IPO)の抽選に参加が可能!
宝くじ感覚で購入できる
SBI証券アプリ
SBI証券
SBI証券で 口座開設
SBI証券 口座開設(無料)
国内株式の売買手数料が無料!
新NISAの米国株式・海外ETFの売買手数料が無料!
楽天アプリ
楽天証券
楽天証券
楽天証券はNISA口座数No.1、国内株式取引手数料0円!
楽天経済圏ユーザーは迷わず、コレ!
三菱UFJ eスマート証券auカブコム証券
三菱UFJ eスマート証券
おすすめネット証券5選

インド株投資信託の基本知識

たむ▷30代投資パパ

インド株投資信託とは、投資対象が主にインドの株式市場に投資されるファンドです。

インド株はインドの株式指数をベンチマークとして採用し、その指数に連動するようにポートフォリオを構築します。

NIFTY50やSENSEXなどの主要なインド株指数が採用していて、インドの株式市場全体の成績に連動するように設計されています。

インドSENSEX のチャート【リアルタイム】

インドSENSEX(センセックス)とはインドのムンバイにあるボンベイ証券取引所(BSE)に上場している主要30銘柄で構成される株価指数です。

インド株投資信託が注目されている5つの理由

たむ▷30代投資パパ

インド株投資信託が注目されている主な理由は5つです。

インド株投資信託が注目される理由
  1. 将来の成長の見込みが高い:経済成長とともに消費者市場も拡大している
  2. 若年層人口と消費者市場が魅力:15~64歳の生産年齢人口が全人口の68%である9億6000万(日本の約13倍)
  3. インド中央政府・州政府の改革:投資優遇措置や優遇税制などの法改正、経済改革、外国投資の促進など投資環境を整備
  4. 技術産業の成長が著しい:情報技術やサービス業など、高成長の技術産業を有しており、インド株式市場の成長を牽引
  5. グローバル企業が参入カントリーリスクが高い中国から離脱(脱中国)し、インドへの直接投資に切り替えるグローバル企業が増えている

インド株式市場は20年で18倍成長をされており、世界の中でも力強い市場です。

【参考】令和4年版 情報通信白書 生産年齢人口の減少│総務省
【参考】インド中央政府および州政府による 投資優遇措置ならびに優遇税制│日本貿易振興機構(ジェトロ)
【参考】SMTAMインド株式インデックス・オープン│SBI証券

インド株投資信託に10年間投資したシミュレーション

インド株式に10年間積立投資をした場合の資産シミュレーションを計算してみました。

※シミュレーションは金融庁が公開している「つみたてシミュレーター」を活用しています

インドの代表的な株価指数であるインドSENSEX指数は、平均年利10%以上となります。

毎月1万円、年利10%、10年間積立投資した場合をシミュレーション

インド株式インデックスファンドに投資した10年後には、総資産額は205万円で運用収益は85万円となり、新NISAでの運用であれば、運用収益85万円が非課税となります。

インド株式の資産運用の注意点

インド株式の資産運用の注意点は2つです。

インド株式の資産運用の注意点
  • インド株投資信託(インデックス・ファンド)は、S&P500や日経255と連動する銘柄に比べて規模が小さい
  • モディ政権の政治主導による改革のスピードが遅れている

インドは発展途上国であり、これから経済発展が期待される国です。

まだまだこれからの国ですが、10年後は世界をリードする国のひとつになっている可能性が高いと考えています。

お金の勉強なら・・・バフェッサ

3/16 23:59までの期間限定!必ず貰える3つの特典セット+アマギフカード
  • 全員もらえる最大3,000円のアマギフプレゼント🌸
  • ノートパソコンなど豪華賞品も当たる!

公式サイト バフェッサはこちら

メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴等

投資スタート講義 全15本、注目の投資先講義 全3本、株価暴落対策講義 全2本動画特典がもらえる!

  • スマホ・タブレットで視聴OK
  • 倍速視聴もOK
  • 途中で動画を止めても続きから再生すればOK!

応募が殺到しております!早期終了の可能性があるため、特典を受け取り方はお早めに!

投資で損したくない人以外は見ないでください
NISAを利用して自分だけお金持ちになる!

メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴

特典を受け取るたった条件:申し込み後7日以内に動画を最後まで視聴した人が対象です。
※特典のお受け取りにはLINEの登録が必要です。
※スマホ・タブレットでいつでも視聴可(倍速再生も可能で条件も達成できる)
※途中で動画を止めても続きから再生すればOK!(視聴完了後、メールが届きます)

倍速で勉強動画すら観れない人は、損をしたくないとかお金を増やしたいとか言わないでください。

bafessa-explanation

本コラムはたむの暮らしが独自に制作しており、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めています。 詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。 もし誤った情報が掲載されている場合、お問い合わせよりご連絡ください。

ABOUT US
たむ │ 0から始めるお金の勉強
▷教育資金10年分を4年で作る💰 ▷"今日からできる"投資で2年半+170%⤴︎ ▷年間250万円作ったお金の知識📚 ▷投資の利益で毎月子ども👶🏻と豪華ディナー
最短で100万円つくる方法
バフェッサ"教養編"
最短で100万円つくる方法
バフェッサ"教養編"