人気の高いS&P500の今後の見通しはどうなるのか、気になる方も多いはず!
本コラムでは、新NISAで多くのインデックスファンドが採用している、S&P500の今後について、ご紹介いたします。
※ご紹介内容は個人の見解・個人の運用実績です。あくまで投資は自己責任でおこなってください。
プライバシーポリシー・免責事項はこちらからご確認いただけます。
S&P500が6,000ポイントに到達!

当初の予想よりも2024年のS&P500は、6,000ポイントを上回り、その勢いは止まることを知りません。
2024年のS&P500指数は既に6,000ポイントを達成しており、米国経済の強さを改めて知ることになりました。(1年で32.27%上昇)
[ad1]
2025年以降、S&P500は6,500ポイント以上と上方修正

多くの主要銀行は2025年のS&P500の今後の見通しはいずれも強気予想です。
S&P500は、2024年の4月、8月に大きく暴落したものの、引き続き、底固く成長をしており、6,000ポイント前後を維持しています。
主要銀行の2025年見通し予想は?
アメリカのウォール街の主要銀行や調査会社は、2025年以降のS&P500の業績を強気に予想しています。
主要銀行 | 2025年の見通し |
---|---|
バンク・オブ・アメリカ(BofA) | 6,666ポイント |
ドイツ銀行 | 7,000ポイント |
ゴールドマン・サックス | 6,500ポイント |
モルガン・スタンレー | 6,500ポイント |
ヤルデニ・リサーチ | 7,000ポイント |
モントリオール銀行 | 6,700ポイント |
※S&P500を含む各指標は、都度見直されています(本コラムは2024年12月時点の情報です)。
2025年末までのS&P500の今後の見通し
6,500〜7,000ポイントと予想されています。
2024年12月には、既に6,000ポイント前後を推移しており、通年では固く成長すると予想されています。
【参考】S&P500は「来年も上昇継続」、ウォール街の大手各社に楽観論広がる
【参考】2025年末までにS&P500がさらに14%上昇する3つの理由…BMOのストラテジストが指摘(海外)
S&P500の1ポイントはいくら?
S&P500は表記単位をポイントとしています。値動きの単位は0.01ポイントで表示されます。
時価総額加重平均型株価指数であり、「対象銘柄の時価総額合計÷一時点での時価総額合計」で算出されます。
そのため、1ポイントいくらという形で算出するのは難しいといえます。
【参考】eMAXISSIim米国株式(S&P500)│楽天証券
[ad1]
2025年のS&P500で注意しておきたいリスク管理

2025年以降もS&P500は成長される可能性が高いといえます。
2025年は米国経済に影響を与えるイベントを把握して、分散投資のバランスを考えましょう
日米金利差縮小による円高リスク
現在の日本では、金利が高い米国と金利が低い日本の間に金利差による円安が続いています。
この日米の金利差が縮小することで、円高に進み、多くの日本人が円で購入しているS&P500の運用利益が少なくなります。
[ad1]
たむのS&P500の運用実績

たむはNISAを始めて、3年以上経ちますが、最初はS&P500のみで運用していました。
始めた時期がS&P500の実績が悪かった2022年でしたが、今でも順調に資産を増やせています。
長期投資は始めるタイミングでなく、早くに始めた方が良いとされているため、思い立ったその日が、あなたにとっての始めるタイミングです。
※スマートフォンはタップで画像拡大できます
[ad1]
お金の勉強なら・・・バフェッサ投資講座がおすすめ!

バフェッサ視聴(無料)、バフェッサ「お金の教養編」(無料)で最短でお金をつくる道を無料で学べます!
投資で損したくない人以外は見ないでください
公式サイト バフェッサ
視聴時間:倍速で1時間
公式サイト バフェッサ(お金の教養編)
視聴時間:倍速で20分
メールアドレス、なまえ、携帯電話の3つを登録
15秒の作業だけで無料視聴
倍速で勉強動画すら観れない人は、損をしたくないとか、お金を増やしたいとか言わないでください。
[ad1]
2025年以降のS&P500の動向:まとめ
2025年のS&P500の今後の見通しは6,500〜7,500ポイントと予測されています。
2期目となったトランプ米大統領率いる、アメリカ市場は金融における規制緩和が進んでおり、新たなテクノロジーによる次世代産業が大きく成長していくと予想されています。
多くの主要銀行が発表している通り、2025年以降もS&P500は底固く成長するといわれています。
2024年は世界の名だたる主要銀行の予想以上にS&P500が成長しており、2025年以降はさらに成長すると予想されています。